トータス保育園 在園児のページ
株式会社チャイルドケアサポート

トータス保育園 足立区梅島/安全計画

◎安全点検

  1. 施設・設備・園外環境(散歩コースや緊急避難先等)の安全点検
4月・防火設備
・避難経路
・緊急連絡先
5月・散歩コース(散歩コース内の固定遊具を含む。)
6月・水遊びマニュアルの確認
・水遊び玩具の点検
7月・水遊びの玩具やタライ、シャワーの点検
8月・室内玩具の点検(年齢に適しているか、破損がないか)
9月・避難経路の点検(非常口、通路)
・非常持ち出し袋の点検
10月・暖房器具、加湿器、換気扇の点検
11月・散歩車、砂場セット(ボール含む)の破損などの点検
12月・消火器の点検
1月・下駄箱、各トイレの確認
2月・保育室内の環境整備(出入口、家具、壁、床、窓など)
3月・園内全体
・テラス全体
  1. マニュアルの策定・共有
分野分野見直し(再点検)予定時期掲示・管理場所
重大事故マニュアル2018年5月7日2023年12月ホームページ、管理:事務室
 □午睡2023年9月ホームページ、管理:事務室
 □食事2023年12月ホームページ、管理:事務室
 □プール・水遊び2023年10月ホームページ、管理:事務室
 □園外活動2023年10月ホームページ、管理:事務室
災害時マニュアル2023年12月ホームページ、管理:事務室
119番対応時マニュアル2023年8月ホームページ、管理:事務室
救急対応時マニュアル2023年12月ホームページ、管理:事務室
不審者対応時マニュアル2023年12月ホームページ、管理:事務室
感染症対策マニュアル2023年12月ホームページ、管理:事務室
虐待防止マニュアル2022年12月ホームページ、管理:事務室

◎児童・保護者に対する安全指導等

  1. 児童への安全指導(保育所の生活における安全、災害や事故発生時の対応、交通安全等)
4~6月・散歩時、遊具遊びや散歩時の事故防止
7~9月・熱中症対策
・水遊びの事故防止
・大地震における避難訓練
10~12月・感染症対策指導(うがい、手洗い)
・散歩時、遊具遊びでの事故防止
1~3月・風水害での避難
対象月齢:乳児・1歳以上3歳未満児
  1. 保護者への説明・共有
4~6月・安全計画及び安全に関する取組の内容について、コドモンを用いて掲示し、周知を図る。
・おたよりやSNSを活用し、取組内容の周知を図る。
7~9月・安全計画及び安全に関する取組の内容について、コドモンを用いて掲示し、周知を図る。
・おたよりやSNSを活用し、取組内容の周知を図る。
10~12月・安全計画及び安全に関する取組の内容について、コドモンを用いて掲示し、周知を図る。
・おたよりやSNSを活用し、取組内容の周知を図る。
1~3月・安全計画及び安全に関する取組の内容について、コドモンを用いて掲示し、周知を図る。
・おたよりやSNSを活用し、取組内容の周知を図る。

◎訓練・研修

  1. 訓練のテーマ・取組
避難訓練等※1その他※2
4月・避難訓練
(地震想定)
・救急通報訓練(119番通報)
5月・避難訓練
(火災想定)
6月・避難訓練
(地震想定)
・不審者(外部侵入者)対応
7月・避難訓練
(火災想定)
8月・避難訓練
(地震想定)
9月・避難訓練
(地震想定)
・避難訓練と共に引き渡し訓練
10月・避難訓練
(火災想定)
11月・避難訓練
(地震からの火災想定)
12月・避難訓練
(火災想定)
・不審者訓練(110番通報・抜き打ち)
1月・避難訓練
(地震想定)
2月・避難訓練
(風水害訓練)
3月・避難訓練
(抜き打ち)
※1・・・設備運営基準第6条第2項の規定に基づき毎月1回以上実施する避難及び消火に対する訓練
※2・・・「避難訓練等」以外の119番通報、救急対応(心肺蘇生法、気道内異物除去。AED・エピペン®の使用等)、不審者対応、送迎バスにおける見落とし防止等
  1. 訓練の参加予定者(全員参加を除く。)
  • 不審者訓練・・・当日出勤者
  • 引き渡し訓練・・・当日出勤者
  1. 職員への研修・講習(園内実施・外部実施を明記)
4~6月・【園内】人数の点呼確認の訓練
7~9月・【外部】心肺蘇生法に係る研修
10~12月・【外部】アレルギー対応の研修、エピペンの使用に係る研修
1~3月・【園内】不審者(外部不審者)対応に係る研修
  1. 行政等が実施する訓練・講習スケジュール  ※所属する自治体・関係団体等が実施する各種訓練・講習スケジュールについて参加目途にかかわらずメモする
  • キャリアアップ研修
  • 施設長研修
  • 保育安全研修
  • 認可外保育施設職員テーマ別研修

◎再発防止策の徹底(ヒヤリ・ハット事例の収集・分析及び対策とその共有の方法等)

  • 昼礼や職員会議で議題にあげ、そこで職員間での共有と対策を考えていく。

◎その他の安全確保に向けた取組(地域住民や地域の関係者と連携した取組、登降園管理システムを活用した安全管理等)

  • コドモンを利用し、避難場所や安否を知らせる。
  • 避難訓練(引き渡し訓練)の際には、実際に足立第四中学校まで行く。