【材料】幼児1人分鶏むね肉 30g片栗粉 小さじ1/2油 適量玉ねぎ 10g塩 適量(A)砂糖 0.5g
”食”情報

”食”情報
☆★☆鶏むね肉のマーマレード煮★☆★

”食”情報
☆米粉でしっとり☆豆腐のガトーショコラ
【材料】幼児1人分絹豆腐 12.5g豆乳 8.3g砂糖 6.8g油 3.8g塩 少々米粉 9.2gココア 0.8g

”食”情報
緑黄色野菜のマカロニグラタン
【材料】4人分ブロッコリー 1個にんじん 1/2本マカロニ 100gクリームコーン缶 大1缶(425g)牛乳 1/2カップバター 大さじ2塩・コショー 各少量

”食”情報
ほうれん草と食パンのココット
【材料】4人分ほうれん草 1束(約200g)食パン(6枚切り) 2枚トマト 中1個トマトケチャップ 大さじ3粉チーズ 大さじ3塩・コショー 各少量バター

”保育・育児”情報
経口補水液を手作りしてみよう
小さいお子さまでも飲みやすい手作りの経口補水液をご紹介します。詳しい作り方は、YouTubeよりご覧ください。[embed]https://www.youtube.com/watch?v=LmNsbP5ndMM[/embed]材料・ミネラルウォーター 500ml(水道水でも可)・塩 1.5g

”食”情報
ピーマンのチーズ焼き
梅雨の時期、いかがお過ごしでしょうか。九州を中心とした豪雨災害に遭われた方々につきましては心よりお見舞い申し上げます。連日曇りや雨が続き、日々の生活など体調の変化にも気を付けていきたいと思います。梅雨が明けると、本格的な夏になります。暑さによる夏バテを防止するためにもしっかりと食事を摂るようにしたいですね。今回は、夏バテ対策にピーマンとチーズの組み合わせのレシピをご紹介しま

”食”情報
トマトのマヨパン粉焼き
【材料】4人分

”食”情報
きゅうりの冷たいスープ
5月に入り暖かいを通り越して暑い日が多くなってきました。そこで今回は「きゅうりの冷たいスープ」をご紹介します。【材料】4人前きゅうり 4本コンソメブイヨン 1個水 2カップゆで卵 1個塩、コショウ

”食”情報
ごまプリン
【材料】一人前さつま芋 60g砂糖 7g水 30g粉かんてん 0.4g【作り方】さつま芋の皮をむき茹でる。砂糖、水、粉かんてんを鍋で温めて溶かす。さつま芋

”食”情報
トータス保育園のお給食 納豆マジック
在園児の中には野菜嫌いや偏食の激しい子がいますが、何故か納豆と組み合わせると、大嫌いな野菜がたくさん入っていてもモリモリ食べておかわりまでしてくれます。茹でた小松菜や人参、ほうれん草、ピーマン、パプリカなど、時には炒り豆腐やひじきもたっぷり食べてくれます。時に野菜をたくさん入れた納豆チャーハンは、普段食が細くあまり食べてくれない子もおかわりをしてくれたりと